体験検索

フリーワード検索
体験エリア
体験ジャンル
福島ディスティネーションキャンペーン開催 詳しくはこちら

PICK UP ピックアップ特集

県中地域 滝・マイナスイオンを浴びる旅

滝は、その美しさ、水がザーッと流れ落ちる音、滝つぼに舞う白い水しぶきと清涼感で心と体を癒やしてくれます。
県中地域にある滝・マイナスイオンを浴びるスポットを実際に訪れて体感してみませんか?

ちょい滝のススメ 10

 

乙字ヶ滝(玉川村)

この滝は、日本の滝100選にも選ばれており、阿武隈川にある唯一の滝です。
その名前の由来は、滝を上から見たときや、断層を側面から見たときの形が、漢字の「乙」に似ていることから来ているとも言われています。
また、江戸時代には松尾芭蕉が「おくのほそ道」の旅の途中に訪れた場所としても知られています。
さらに、阿武隈川沿いには「みちのくサイクリングロード」が整備されており、美しい自然の中を快適に走ることができます。

場所
玉川村竜崎字滝山

交通アクセス
車:郡山駅より(県道54号経由)約40分
鉄道:JR東北本線 須賀川駅下車、福島交通バス 須賀川駅前~乙字ヶ滝 より徒歩5分

 

山鶏滝(平田村)

石川町・玉川村・平田村に接する母畑湖の、北須川への河口付近にある水量豊かな滝です。
川沿いは遊歩道も整備されており、森林浴も楽しめます。
「やまどりのたきはし」の上から流水を眺めるのがオススメです。

場所
平田村中倉小種石(北須川river)

交通アクセス
車:郡山駅より(国道49号経由)約50分
鉄道:JR水郡線 磐城石川駅下車、福島交通バス 石川駅前~千五沢 より徒歩30分

 

菅滝(郡山市)

猪苗代湖にそそぐ菅川の上流にあるこの滝は、県道235号沿いにある小さな展望台から広く見おろすことができます。
滝のそばまで降りて行くこともできます。
古くから、隣接する隠津島神社へ参拝の際に、禊(みそぎ)の場として、降雨を祈願する場とされてきた神聖な場所です。

場所
郡山市湖南町福良福良山

交通アクセス
車:郡山駅より(国道6号経由)約60分

 

他にも紹介したい滝がたくさんあります!

ちょい滝のススメ 10

福島県の魅力あふれる体験情報はこちら