【イベント情報】南須釜の念仏踊り(8/14)
玉川村の伝統行事「南須釜の念仏踊り」。
江戸時代の初期から受け継がれている伝統的な民俗芸能です。
毎年4月3日の大寺薬師祭には東福寺境内で南須釜念仏踊りが奉納され、
8月14日には東福寺と新盆にあたる各家を巡って踊り、亡くなった親族の御霊を供養します。
昭和50年に県の重要無形文化財に、昭和53年には国の選択無形民俗文化財の指定を受けています。
鮮やかな衣装の少女たちの華麗な舞を、ぜひご覧ください。
〇日時 2025年8月14日(木)
〇場所 東福寺境内 (石川郡玉川村南須釡久保宿70)
〈お問合せ〉玉川村観光物産協会(電話:0247-57-7230)